HOME サービスのご案内>メンタルへルス対策サービス “サンテマンタル パイン”

メンタルへルス対策サービス “サンテマンタル パイン”

お問い合わせは、メンタルヘルス マネジメント事業部へ

● 職場のメンタルヘルスを取り巻く近年の状況

  •  ・労働安全衛生法の改正とストレスチェック制度の義務化(平成27年12月1日施行)
  •  ・過労死等防止対策推進法の施行
  •  ・精神障害の労災請求件数、支給決定件数はともに過去最多
  •  ・長時間労働削減推進本部を厚生労働省内に設置
  •  ・東京・大阪の両労働局内に過重労働撲滅特別対策班(通称「かとく」)を設置
  •  ・パワーハラスメントなどハラスメントに対する社会的な関心の高まり  etc.

事業者の安全配慮義務違反などにより、突然、次のような責任や損失が発生してしまうおそれがあります。
企業におけるメンタルヘルス対策は、リスクマネジメントに関する重要課題として捉え直す必要があります。

  • ・事業者が労働災害防止措置を怠った
  • ・業務上労働者の生命、身体、健康に対する危険防止の注意義務を怠り、労働者を死傷させた
  • ・被災労働者などから労働災害で被った損害や精神的苦痛に対して、損害賠償や慰謝料を請求された
  • ・メンタルヘルス不調者によって生じた欠員を補充するため、採用・育成コストが増加した
  • ・欠員補充が上手くいかず、上司や同僚の負荷が増加し、連鎖的に新たなメンタルヘルス不調者が発生した
  • ・法令違反や損害賠償訴訟などが社会に明るみとなり、企業イメージ、ブランドイメージが毀損した  etc.

以上のことから、これからのメンタルヘルス対策は、
メンタルヘルス に関する専門性だけでなく、
人事労務 に関する専門性が不可欠です。

● パインのメンタルヘルスサービス

●ストレスチェック

ストレスチェック制度導入のコンサルティングから、実施者のご提供、ストレスチェック受検ツール提供、集計事務作業までストレスチェック制度の実施をトータルにご支援します。

<ストレスチェック制度実施支援サービスメニュー>

  • ◆実施者業務
  • ◆実施事務従事者業務
  • ◆ストレスチェック受検ツールサービス
     ※厚生労働省推奨調査票57項目版準拠
    ・WEB受検サービス
    ・用紙受検サービス
     詳しくはこちら
  • ◆オプションサービス
    ・集団分析提供
    ・労基署報告書作成
    ・医師面接指導のスポット対応(提携企業より提供)
  • ◆制度導入コンサルティング

●メンタルヘルスカウンセリング

職場の上司や人事、医師などには相談しにくい悩みを専門のカウンセラーに聴いてもらい、心理面でのサポートを受けるものです。メンタルヘルス不調の未然予防や重症化の防止に役立つことが期待できます。

○メンタルヘルスカウンセリングの活用例

労働者からの日常的な相談以外にも、例えば、以下のような活用方法があります。

  • ☆ストレスチェックの医師面接指導前のフォロー面談
  • ☆新入社員を対象とした定期的なフォロー面談、育児・介護休業者などへのフォロー面談に…
     詳しくはこちら
○メンタルヘルスカウンセリングの実施方法 

face to faceによるコミュニケーションを重視し、対面とオンラインによるカウンセリングとなります。

  • ①来所型:労働者様が当社のカウンセリング・ルームにお越しいただきます。
  • ②巡回型:当社カウンセラーが定期的に御社を訪問します。
  • ③常駐型:当社のカウンセラーが御社に常駐します。
  • ④オンライン・電話カウンセリング:関東から遠隔地の労働者に対して、当社のカウンセラーが映像や電話によるオンラインのカウンセリングを提供します。
     詳しくはこちら
○メンタルヘルスアドバイザリー

人事担当者向けのメンタルヘルスに関する相談を提供します。
 詳しくはこちら

●メンタルヘルスセミナー

メンタルヘルスに対する意識啓発と理解向上のため、メンタルヘルスに関するセミナーを適宜企画します。セミナーのテーマとして、以下のようなものがあります。(講師は、臨床心理士、社会保険労務士などが内容に応じて担当いたします)

  •   ・管理職向け・・・企業リスク対策セミナー(メンタルヘルス不調者への労働法対応、ハラスメント研修)
  •   ・一般従業員向け・・・セルフケア、ストレスマネジメントなど

●職場環境等改善コンサルティング

職場環境等(労働時間、人事評価制度、作業環境、コミュニケーションなど)の改善は、労働者のストレスを軽減し、メンタルヘルス不調を予防するアプローチのひとつです。
弊社では、職場環境等改善のための現状分析から体制づくり・改善まで、PDCAサイクルに基づいたコンサルティングのサービスを提供いたします。

●職場復帰支援コンサルティング

職場復帰に関する体制づくり、事業場全体のルールである職場復帰支援プログラムと関連規程の策定や見直しおよび職場復帰支援プランの提案や改善のご支援をいたします。
また、プランの実行や対象者の職場復帰後の状況を評価し、プラン改善のご支援をします。

●その他のサービス

  • ・ストレスチェックの集団分析、職場環境等改善に活用する基礎データ把握のため、従業員満足度(ES)調査のサービスを提供しています。
  • ・職場のメンタルヘルス等に原因する労務トラブルに関するコンサルティングを提供します。

● パインの体制・連携機関等

  • ○弊社スタッフは、臨床心理士、産業カウンセラー、社会保険労務士などです。
  • ○一般社団法人日本うつ病センター(JDC)と連携しています(ご紹介に当たっては確認させていただきたい事項がございます)。
  • ○メンタルヘルスや人事労務に関する法律的な問題解決が必要となった場合、提携する労働専門の弁護士のご紹介も可能です。

メンタルへルスサービス・カウンセリングの導入プロセス

お客様の事業内容なご要望についてのヒアリング

お客様の事業内容や事業特性、従業員の皆様の状況などについて、お話をお伺いさせていただきます。

メンタルヘルス対策や体制についてのヒアリング

お客様の現在のメンタルヘルス対策や外部資源を含む体制の状況などについて、お話をお伺いさせていただきます。

ご提案書の提示

例えば、メンタルヘルスカウンセリングの場合、お客様の現状と要望を踏まえた上で、最適なカウンセリングの形態、パターンや頻度、時間(巡回型・常駐型の場合)、サービス料金などを盛り込んだご提案書にて、サービスの内容、メリット等をご納得いただきます。

※ここまでの料金は発生いたしません。

巡回型カウンセリングの場合

事業所の従業員数、想定されるサービス利用者数を考慮し、最適な訪問パターンや頻度、時間、サービス開始時期などをご協議のうえ決定させていただきます。

当社の担当部署メンバーと体制、担当カウンセラーのご紹介をさせていただきます。

サービスを利用していく中で、ご相談などがありましたらご連絡下さい。

利用者の人数、相談内容の傾向などについて、定期的にご報告させていただきます。